有意義なお金の使い方を考える。3段階の投資の考え方で上手にお金を使う方法を紹介します

スポンサーリンク
松本のアイコン画像松本
こんにちは!ノマド的節約術の松本です。

さがやんのアイコン画像さがやん
アシスタントのさがやんです。
今回は松本さんが実践している「お金の使い方」について伺います。

お金の使い方
さがやんのアイコン画像さがやん
いくら節約家でも、生きている限りお金は使ってるはずなので、何にお金を使っているのか気になります。
松本のアイコン画像松本
お金って貯めるだけでは意味がなくて、使って価値が生まれるものですからね。
さがやんのアイコン画像さがやん
松本さんって、実はお金を使っているんですよね。笑
松本のアイコン画像松本
まあまあ使ってますね。笑
さがやんのアイコン画像さがやん
今回は「節約家のお金の使い方」に触れていきたいと思います。

▼動画を見るにはこちら(公開日は2020/05/30)▼

目次

お金は100%投資に使いたい

お金は100%投資に使いたいの部分から動画を見る

お金の使い方
松本のアイコン画像松本
お金は、自分の投資に使いたいです。
さがやんのアイコン画像さがやん
お金を使う基準が「投資になるかどうか」なんですね。
松本のアイコン画像松本
そうですね。
理想は、使ったお金が100%投資になることです。
買ったものすべてが、自分の身になったように思いたいですね。

「睡眠環境」に投資してパフォーマンスを上げる

「睡眠環境」に投資してパフォーマンスを上げるの部分から動画を見る

さがやんのアイコン画像さがやん
お金の使い道として、代表的なものってなんですか?
松本のアイコン画像松本
仕事環境を整えることへの投資が多いですね。
机や椅子、後は「睡眠環境」です。 
お金の使い方
さがやんのアイコン画像さがやん
そうなんですね。
松本のアイコン画像松本
人生の3分の1は寝ているので、睡眠環境には投資したいですね。
睡眠環境って他の投資に比べると、金額が抑えられるので、コストパフォーマンスがいいです。
自分が快適に寝られるマットレス・布団を揃えました。
さがやんのアイコン画像さがやん
そうやって睡眠の質を高めるんですね。
松本のアイコン画像松本
睡眠の質を上げれば、起きている間のパフォーマンスも良くなるかな?と思っています。
ただ、実際にうまくいっているかは数値で測れないので分かりません。笑
さがやんのアイコン画像さがやん
大事な考え方ですよね。

健康的な食事をして、病気を予防する

健康的な食事をして、病気を予防するの部分から動画を見る

お金の使い方
さがやんのアイコン画像さがやん
日々の生活はどうですか?
松本のアイコン画像松本
ジャンキーな食べ物は避けて、美味しくて健康的な食事を心がけていますね。
お金がなくて困ってたときも、ジャンクフードはあまり食べてません。
お金に余裕が出てきたら、食材の質を上げました。
さがやんのアイコン画像さがやん
自分の身体にいいものを食べると、投資につながるってことですね。
松本のアイコン画像松本
食材のグレードを上げても、そこまで値段も高くなりません。
あと健康的な食事をして病気しなくなる方がメリットだなと思っています。
お金の使い方
さがやんのアイコン画像さがやん
病気したときにかかる医療費のことを考えたら、そうですよね。
松本のアイコン画像松本
未来にかかるコストを先回りして払って、安く抑えている感覚ですね。
でも、たまにポテチも買うこともあります。笑
さがやんのアイコン画像さがやん
そうなんですね。そういうときはどうするんですか?
松本のアイコン画像松本
スーパーで売ってるようなポテチじゃなくて、成城石井とかに売ってる無添加のポテチを選びます。
さがやんのアイコン画像さがやん
その方が満足度も高いですよね。

1回目の経験はすべて「投資」

1回目の経験はすべて「投資」の部分から動画を見る

さがやんのアイコン画像さがやん
ぼくは、お酒を飲む場所が好きなんですけど、松本さんいかがですか?
松本のアイコン画像松本
ぼくはお酒飲まないんですが、そういう場に行きたい気持ちはあります。
ひとりでバーとか行ってみたいですね。笑
さがやんのアイコン画像さがやん
そうなんですね。
松本のアイコン画像松本
おもしろい話を聞けそうだし、知らなかったことを知れそうなので。
さがやんのアイコン画像さがやん
ポジティブな考え方ですね。
松本のアイコン画像松本
経験したいことないこと、1回目の経験はすべて投資だと思ってます。

お金の失敗はたくさんある

お金の失敗はたくさんあるの部分から動画を見る

さがやんのアイコン画像さがやん
「これは無駄やったな」というお金の使い方や失敗ってありますか?
松本のアイコン画像松本
人に払うお金で失敗した経験があります。契約関係での失敗ですね。
お金の使い方
さがやんのアイコン画像さがやん
そうなんですね。
松本のアイコン画像松本
今でも毎月支払っている契約があります。
最初は支払う気で1年契約したんですが、今は状況が変わってしまって、支払いが大変ですね。
さがやんのアイコン画像さがやん
年会費とか、絶対に決まった期間まで支払う契約ですよね。
松本のアイコン画像松本
普段は人の応援にお金を使うことが多いんですが、それにすら該当しないお金の使い方です。

他にも支払いが残っている契約があって、そっちもぶっちゃけ得してるわけではないんですが。笑
その契約は応援しているコミュニティにお金を払っている意識もあるので、そこまで損している感覚はありませんね。
さがやんのアイコン画像さがやん
いろんな失敗があるんですね。笑
松本のアイコン画像松本
人生を振り返れば、失敗だらけですね。

お金を使う順番は3つある

お金を使う順番は3つあるの部分から動画を見る

お金の使い方
松本のアイコン画像松本
自分への投資について話してきましたが、実は投資って段階があります。

1:自分への投資
2:身内への投資
3:一緒に仕事している人へ投資する


この3つの順番で投資を考えています。
さがやんのアイコン画像さがやん
そうなんですね。
松本のアイコン画像松本
たとえば身内への投資だと、家族のために「積立」を始めました。
お金の使い方
さがやんのアイコン画像さがやん
前にも話してましたね。
松本のアイコン画像松本
子供のために証券口座を作って、積立で投資信託を購入しています。
もらった児童手当も証券口座に入れました。
さがやんのアイコン画像さがやん
松本さんって「これが欲しい!」という物欲はないんですか?
松本のアイコン画像松本
あまり物欲はないですね。10年前に家を買った時点で満足しました。笑
さがやんのアイコン画像さがやん
家を買ったら「次は家の中の家具が欲しい」とか、なりそうですけどね。
松本のアイコン画像松本
家が手に入るまではその気持ちもありました。
ただぼくは注文住宅を購入して、内装・家具を細かく選んでいたので、その段階で「物ってそこまで必要じゃないな」と思って、物欲はなくなりました。
さがやんのアイコン画像さがやん
そうなんですね。人生で最大の買い物をしたことで、物欲が満たされたんですね。
松本のアイコン画像松本
そうですね。物欲はないんですが、体験にはお金を使いたいです。
さがやんのアイコン画像さがやん
松本さんって「物」よりも「体験」にお金を使っているイメージがあります。
松本のアイコン画像松本
旅行したりとか、今まで経験のないことにお金を使いたいですね。
むしろ物欲がない分、体験への投資はドカッとしてます。
さがやんのアイコン画像さがやん
たしかに松本さんって、長期の旅行をしてますよね。

まとめ

まとめの部分から動画を見る

お金の使い方
さがやんのアイコン画像さがやん
今回は松本さんが実践している「お金の使い方」について伺いました。
松本のアイコン画像松本
大事なのは、お金を使うときに気持ち良いと思えるかどうかですね。
さがやんのアイコン画像さがやん
そうなんですね。シンプルに「気持ちが良いお金の使い方ができてるか」が大切なんですね。
松本のアイコン画像松本
自分が嫌だと思ったら、1円も払いたくないですよね。
気持ちが良ければ、金額が大きくてもドカッと払います。
さがやんのアイコン画像さがやん
たしかに、松本さんドカッとお金使っているイメージありますね。
今回は勉強になりました。ありがとうございます。
松本のアイコン画像松本
最後まで見ていただき、ありがとうございました!

さいごに:この動画を書き起こした人の感想

今回は、お金の使い方についての動画でした。

世の中に出回っているお金の貯め方・節約方法はたくさんありますが、お金の使い方って意外と正解がありません。

この動画では、松本さんの「すべてを投資に回す」という原則から、「初めてのことにチャレンジする」といった具体的な方法まで紹介してくれたので、とても分かりやすかったですね。

普段からお金の使い方に悩んでいたので、松本さんを真似して、ガンガン投資に回していこうと思います。

参考:ノマド的節約術のお金の使い方についての記事
参考:お金の使い方座談会の記事はこちら

この動画を最初から見る

以下で、この動画を最初から視聴できます。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

フリーで編集・ライターをしています。
以前はお金の管理が苦手で、給料日前には銀行口座に一切お金がないこともありました。今は節約方法やお金の考え方を学ぶことで、毎月貯金をしつつ、投資信託も運用しています。
得意ジャンルはビジネス・キャリア・キャッシュレス。

コメント

コメントする

目次
閉じる